FF8ディスるとシステム理解してないとされる風潮
1 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:22:50.83 NxTlNpxDa.net
一理ない
2 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:23:32.60 VLOT9fTd0.net
理解しているからこそ糞ゲー扱いするんよな
3 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:23:59.31 1jnmIPB9a.net
RPG付きカードゲーム定期
8 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:25:34.26 0Hhifuy30.net
シナリオも理解してなさそう
9 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:26:10.94 nFGNbLbVH.net
ドローゲーだと思ってた
精製ゲーだったとは
精製ゲーだったとは
10 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:26:13.75 55Ed4TQM.net
システム知らんとムズイ、システム理解するとクッソ楽
バランスおかしいやろ
15 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:27:22.64 nwUexuh70.net
>>10
システム理解してようやくスタートラインよりマシやろ
ゲーム中で説明される範囲の理解でもクリアまではいけるんやし
システム理解してようやくスタートラインよりマシやろ
ゲーム中で説明される範囲の理解でもクリアまではいけるんやし
11 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:26:17.01 cZqwF55G0.net
システム理解してもカードひたすらやって△連打で瀕死技連打ゲーになるだけなんだけどな
12 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:26:17.45 spzXEt7Y0.net
RPGとカードゲーム付き宇宙空間でビッチを捕まえるゲームやぞ
13 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:26:35.07 FX/dy/k0M.net
シナリオとか世界観は最高
16 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:27:51.03 VSEtLPo70.net
カード楽しいストーリーも好きサクサク進む難易度も嫌いじゃない
リノア嫌い
17 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:28:01.25 Qth217xX0.net
カードにハマって結局一回もクリアしてへんわ
20 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:28:43.08 spzXEt7Y0.net
給料制とか敵レベル変動制とか色々試して結局その後一切使われなかったな
24 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:29:54.42 Hjfv8ilp.net
>>20
敵レベル変動はロマサガから来てるんやろ?
敵レベル変動はロマサガから来てるんやろ?
21 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:29:37.58 BovUmIped.net
システム自体は難しくないし理解できんやつおらんやろ
第一印象が面倒くさそうってなるやつ多そうだけど
第一印象が面倒くさそうってなるやつ多そうだけど
23 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:29:41.25 NyELzD7r0.net
おうえんとかいうクソ
25 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:30:15.64 +FhM74NyM.net
マップにポツンとあった廃墟が
昔ルナティックパンドラで滅んだ場所とか
凝ってるなって思った
昔ルナティックパンドラで滅んだ場所とか
凝ってるなって思った
27 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:30:27.94 mbo4vGZ20.net
RPGである必要あるか?
敵もレベル上がるとかRPG全否定やん
敵もレベル上がるとかRPG全否定やん
29 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:30:52.48 S9D6QhPV0.net
等身デカいだけのガキがガキみたいな行動したら叩かれる謎
33 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:32:38.75 NcdU6Clc0.net
魔法は装備するものっていうのがイマイチ馴染めんかったわ
69 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:38:31.59 Eiu6bKLP0.net
>>33
あれのせいで一度も攻撃魔法使わずにクリアしたわ
瀕死で三角ボタン連打して必殺技出すだけ
あれのせいで一度も攻撃魔法使わずにクリアしたわ
瀕死で三角ボタン連打して必殺技出すだけ
35 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:32:47.28 bJU87rXj0.net
むしろ理解してないほうが手応えあるRPGやろが
36 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:32:53.65 tt0VFuuvp.net
FF6のバルガス戦でひっさつわざの入力タイミング分からんで長いこと詰んでたワイですら8は楽しんだで
37 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:33:22.84 gYAWSDXDd.net
どつかれながら魔法盗むお仕事
40 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:34:14.42 yAljqGEyd.net
>>37
セイレーン取れんかったわ
GF盗めるの気づいたのはリヴァイアサンから
セイレーン取れんかったわ
GF盗めるの気づいたのはリヴァイアサンから
43 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:34:44.01 Rn7hbOn3r.net
オーラ使って必殺技引くまで△連打ゲーやろ?あとはカードの精製で無敵アイテム使えば終わり
45 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:34:54.24 64Sg8kh/p.net
魔法使えないのイライラするわ
49 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:35:46.01 Bb94bN8Ha.net
ドロー主体ならレベル上げた方が有利になるんやで
カード精製の方が楽だけど
カード精製の方が楽だけど
55 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:36:46.94 Ltsk4UMSM.net
ジャンクションせずに突き進んで詰んだとか言ってるガイジは流石に…
56 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:36:47.40 +DALm8oD0.net
給料制はうざいだけ
テストで上げられるけど基本何で上げ下げするかわからん
テストで上げられるけど基本何で上げ下げするかわからん
67 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:38:03.20 QKMccPX5p.net
>>56
そもそも金使わへんゲームやしなぁ
武器防具買わへんし
そもそも金使わへんゲームやしなぁ
武器防具買わへんし
57 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:36:52.21 cVKBCCan0.net
アデル戦でいちいちあの糞ビッチが死ぬからそこで詰んで投げたわ
59 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:37:14.56 ux97EOlia.net
ドローゲー精製ゲーなんてただ時間がかかるかかからないかだから別にいいけどカードクイーン関係とかラグナ編で鍵拾っておかないとルナパンで開けられないとこ出てきたりとかアルティマニア前提箇所多すぎるわ
61 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:37:40.82 QA4mD4B8a.net
最初やった時はジャンクションとかわかってたけど電波塔で詰んでたな
今でもなんであの時詰んでたかよくわからん
今でもなんであの時詰んでたかよくわからん
62 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:37:44.69 7pdFlJsq0.net
レベル上げの意味がないんはRPGとして致命的やな
82 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:40:01.13 Eiu6bKLP0.net
>>62
一応ドローできる魔法がランクアップするから意味はある
序盤で離脱するサイファーのレベルを100にするのはこのため
一応ドローできる魔法がランクアップするから意味はある
序盤で離脱するサイファーのレベルを100にするのはこのため
64 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:37:48.43 Pk7JcAx6d.net
敵のレベルも上がるのやめろ糞ゲー
↓
ジャンクションしろよ
↓
魔法手に入らんわ糞ゲー
↓
ドローしろよ
↓
ドロー面倒だわ糞ゲー
↓
精製しろよ
↓
ジャンクションしろよ
↓
魔法手に入らんわ糞ゲー
↓
ドローしろよ
↓
ドロー面倒だわ糞ゲー
↓
精製しろよ
66 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:38:01.20 spzXEt7Y0.net
GF使いまくってなんでランク下がってるのかわからんとか言ってるガイジ
70 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:38:36.74 zpHpTW0Px.net
アルテマ複数ジャンクションするんご
74 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:39:42.37 5n/YU1yjr.net
>>70
ラスボスで泣きそう
ラスボスで泣きそう
71 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:38:45.75 HUVWzRSk0.net
理解すると低レベクリア余裕よな
5の薬師みたいなもん
5の薬師みたいなもん
95 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:42:53.68 Ltsk4UMSM.net
>>71
最低レベルクリアなんて縛りプレイ他のRPGではやる気すら起きんけど
エンカ無しとジャンクションのおかげでff8は挑戦しやすいのはいいところ
最低レベルクリアなんて縛りプレイ他のRPGではやる気すら起きんけど
エンカ無しとジャンクションのおかげでff8は挑戦しやすいのはいいところ
72 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:39:09.85 ns5RvxzP0.net
サブイベントはFFでも5本の指にはいるやろ
78 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:39:50.65 zpHpTW0Px.net
蓋開けてジエンド出るまでポチポチするだけやぞ
79 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:39:55.55 ncPMGQ4Ga.net
FFみたいなライトゲーマー挙って買うようなゲームで取っつきにくいシステム軸にする時点で製作サイドが無能すぎる
81 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:39:59.84 7j4fNgXR0.net
メルトンかけてトリプルかけてオーラかけて△連打で殴るゲームだよな
85 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:40:51.16 Qth217xX0.net
シナリオは7よりよくできとるんちゃうか
86 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:41:26.99 7f7W8mu60.net
シリーズ最高傑作のストーリー
これだけで十分や
これだけで十分や
87 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:41:33.69 dSCb/4Eja.net
セルフィのパンチラだけが素晴らしいゲーム
92 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:42:18.75 +DALm8oD0.net
武器改造とかやっても大してうまみがないからやる意味薄いねん
94 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:42:51.86 Eiu6bKLP0.net
>>92
必殺技がパワーアップするやろ
必殺技がパワーアップするやろ
97 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:43:06.61 QKMccPX5p.net
>>92
実質エンドオブハートだけよな
あと必中欲しい時にゆめかまぼろしか
実質エンドオブハートだけよな
あと必中欲しい時にゆめかまぼろしか
96 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:43:04.63 jlMh19GcM.net
文化祭後ぐらいからストーリーについてけない
99 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:43:38.71 6gVSCcvB0.net
システムだけじゃなくてストーリーもキャラもゴミやん
100 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:43:44.30 YFWH4U8Ea.net
ラスダンのギミックがムズ杉
104 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:44:11.04 5n/YU1yjr.net
>>100
FF最難関やろあれ
FF最難関やろあれ
102 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:44:00.87 uRHEpgG90.net
ゼルでずっと殴ってたイメージ
103 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:44:01.67 Bb94bN8Ha.net
割と序盤でエンカウント無しが手に入る時点で良げーだわ
RPGにとってレベル上げることの意味なんかより強制エンカウントの方がよっぽど害悪だからな
RPGにとってレベル上げることの意味なんかより強制エンカウントの方がよっぽど害悪だからな
105 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:44:16.01 dSCb/4Eja.net
ディスク3でリノアを宇宙に放出まででゲームクリアやからね
余ったディスク4はフリスビーにして遊んでもいいし、吊るして鳥避けにも出来るぞ
余ったディスク4はフリスビーにして遊んでもいいし、吊るして鳥避けにも出来るぞ
109 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:45:36.36 LRxLucjpr.net
リノア大嫌い
非処女しね
非処女しね
110 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:45:41.18 MwC62Tuqa.net
ストーリーもバトルシステムも全然覚えてねえわ
ただ序盤でレベル上げしてその後無双するのが好きな自分にレベル変動性は合わなかった
ただ序盤でレベル上げしてその後無双するのが好きな自分にレベル変動性は合わなかった
114 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:46:57.81 Bb94bN8Ha.net
>>110
レベル上げとかいうしょぼい単純作業より精製のほうが簡単に序盤から無双できるんですが
レベル上げとかいうしょぼい単純作業より精製のほうが簡単に序盤から無双できるんですが
111 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:46:24.80 Mj01bfSdd.net
ドローがメインのシステムっぽく紹介されてたから魔法精製の有用性に気がつき辛いのがアカン
レアカード失ったら二度と手に入らないって思ってたからレアカードでの魔法精製なんて勿体無くてできなかったし
レアカード失ったら二度と手に入らないって思ってたからレアカードでの魔法精製なんて勿体無くてできなかったし
128 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:50:20.76 VSEtLPo70.net
>>111
言うてトルネドとかガ系でも十分強いし
ケアルガに至ってはテントで出来るし
言うてトルネドとかガ系でも十分強いし
ケアルガに至ってはテントで出来るし
115 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:47:11.90 Hz3a8mn30.net
攻略本あったから幼き日のワイは出来たわ
序盤で精カード精製しまくってたからドローなんてほとんどしたことなく進めたけどあのシステムはアカン
序盤で精カード精製しまくってたからドローなんてほとんどしたことなく進めたけどあのシステムはアカン
118 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:48:07.92 BovUmIped.net
ゼルくんバラム解放に収容所、ルナティックパンドラあたりのチーム編成とか
目立つイベントあったはずやのに地味な印象なのはなんでや
目立つイベントあったはずやのに地味な印象なのはなんでや
119 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:48:29.30 ux97EOlia.net
このゲームにとって「普通に進める」ってどういうことを言うのか
魔法は10個位ドローしてセイレーンドローせずにカニから逃げまくってグラビデのGFは倒せずにカードなんかもちろんしない
これくらいで楽しくプレイ出来るか?
魔法は10個位ドローしてセイレーンドローせずにカニから逃げまくってグラビデのGFは倒せずにカードなんかもちろんしない
これくらいで楽しくプレイ出来るか?
120 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:48:48.46 spzXEt7Y0.net
ゼルはエロゲで言うところの親友枠
121 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:48:53.99 fzNnCslpa.net
ガイジワイ「この島エンカウント無しにしてるのにすぐエンカウントするンゴオオオオ!バグ!バグ!」
125 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:49:24.76 PTeCFdpx0.net
キャラがノムリッシュ過ぎるのと話がガイジすぎる
そらカードとフェウォンの歌のおまけ扱いされますわ
そらカードとフェウォンの歌のおまけ扱いされますわ
126 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:49:25.88 2pVCms+70.net
リノアもスコールも互いにどこに惹かれ合ったのかわからんかった
132 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:50:59.07 nwUexuh70.net
>>126
スコールは典型的な童貞やから押しの強い女に弱い
リノアはダンスパーティーで「君が一番カッコいい」言うてたから顔で選んだ
スコールは典型的な童貞やから押しの強い女に弱い
リノアはダンスパーティーで「君が一番カッコいい」言うてたから顔で選んだ
131 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:50:56.08 HjlbJAgg0.net
攻略本無しでバハムートとかトンベリ取れた奴おるんかな
134 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:51:34.49 wIEAJUtI0.net
ワイアホだからカード全然勝てんかった
136 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:51:57.81 ZDxlnEhbp.net
一応スコールとリノアはラグナとピアニストの血が引き寄せたもんやと思うけどな
137 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:52:00.17 /Td8BLNxd.net
体力黄色で連続剣出し放題っておかしいだろ
138 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:52:06.19 4pWZ4gA3d.net
エデンを手に入れてからが本番という風潮
140 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:52:29.14 /ai8G2cy0.net
FF8で一番クソなのはリノアやなくてシドやろアイツホンマに畜生ガイジ
143 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:53:29.23 bop2magrp.net
>>140
ガイジは間違いなくサイファー
シドは畜生かも知れんけど嫁を殺さなあかん立場に立たされた被害者や
ガイジは間違いなくサイファー
シドは畜生かも知れんけど嫁を殺さなあかん立場に立たされた被害者や
146 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:53:56.16 ux97EOlia.net
>>140
金返さないでシードに出資者殺させるとか外道過ぎるわな
金返さないでシードに出資者殺させるとか外道過ぎるわな
141 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:52:29.81 ux97EOlia.net
最初のプレイから精製が重要なんて分かってたやつどれくらいいるん?
精製覚えても魔導石とか使っていいのか分からないし
精々ケアルガとファイガ位やろ
精製覚えても魔導石とか使っていいのか分からないし
精々ケアルガとファイガ位やろ
144 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:53:41.96 Ezc/oCaW0.net
擬似魔法設定のせいで魔法がFFシリーズ最弱なのがネックやな
通常攻撃とキャラ固有の特殊技と暗黒しか攻撃手段が無い
通常攻撃とキャラ固有の特殊技と暗黒しか攻撃手段が無い
162 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:56:59.76 +DALm8oD0.net
>>144
威力はFF8の魔法>擬似魔法=通常FFの魔法で調整しとけばよかったやろ
ジャンクションと威力のせいで魔法がポンコツなのは糞要素の一つやろ
威力はFF8の魔法>擬似魔法=通常FFの魔法で調整しとけばよかったやろ
ジャンクションと威力のせいで魔法がポンコツなのは糞要素の一つやろ
148 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:54:28.63 mbo4vGZ20.net
序盤のイフリートとか攻略本ないと普通わからんやろ
そういう所もクソ
そういう所もクソ
151 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:55:16.81 bop2magrp.net
>>148
イフリートわからんのはお前がガチガイジやと思う
イフリートわからんのはお前がガチガイジやと思う
156 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:56:04.53 ZDxlnEhbp.net
>>148
何がわからんのや…
何がわからんのや…
158 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:56:42.10 Ezc/oCaW0.net
ジエンドとかいうFFシリーズ全体で見ても最強クラスの技
164 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:57:10.43 bop2magrp.net
>>158
バニシュデスみたいなもんや
バニシュデスみたいなもんや
165 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:57:18.68 ux97EOlia.net
アルティマニア前提なシステムな時点でアンサガと同レベルなのに名作扱いしたがる奴多すぎだわな
166 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:57:39.93 cDoj3sa6d.net
シナリオも好きなんだけど
トラビアガーデンでのアーヴァィンの独白が唐突すぎてなぁ…
トラビアガーデンでのアーヴァィンの独白が唐突すぎてなぁ…
みんな同じ孤児院に居たけどG.Fのせいで忘れてたンゴ たまたまその時の面子が集合したンゴ
シドが全部仕組んでましたって事にしないと無理あるで
169 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:59:18.26 ux97EOlia.net
>>166
スコールゼルキスティスサイファーの存在に気付いてたはずなのにGF使わせて記憶失わせるとかまじ畜生
スコールゼルキスティスサイファーの存在に気付いてたはずなのにGF使わせて記憶失わせるとかまじ畜生
171 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:59:50.61 bop2magrp.net
>>169
イデアと戦わなきゃならなくなるから忘れてた方が幸せやろ
イデアと戦わなきゃならなくなるから忘れてた方が幸せやろ
181 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 12:01:56.04 ux97EOlia.net
>>171
ならSEEDにしなきゃよかったじゃん
ならSEEDにしなきゃよかったじゃん
167 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:58:49.16 ebolbebld.net
FF8のシステムを理解するとゲームがあまりにも簡単になる
システム考えた奴は無能
システム考えた奴は無能
170 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 11:59:49.68 ML5beKE1d.net
GFをドローしないと駄目なのがクソ
救済ないし
救済ないし
173 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 12:00:23.18 95PrfTdR0.net
最初から情報ぶっこみすぎだろ
ジャンクションも覚えなきゃいけない
カードのルールも覚えなきゃいけない
試験の勉強もしなきゃいけない
おいおいやっていけばいいのに
ジャンクションも覚えなきゃいけない
カードのルールも覚えなきゃいけない
試験の勉強もしなきゃいけない
おいおいやっていけばいいのに
178 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 12:01:33.06 spzXEt7Y0.net
銃で撃っても簡単に死なない世界で狙撃()とか違和感以外なかった
182 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 12:02:13.64 Ll/4yq5YH.net
攻略とか小技見ずにやるとボス戦とかくっっっっそ熱くておもろい
シナリオも神
シナリオも神
183 :風吹けば名無し 2017/10/19(木) 12:02:14.69 Ec2BmihI0.net
これだけは言いたい
ドローシステムはガイジ
ドローシステムはガイジ
「ゲームソフト」カテゴリーの関連記事